
人材不足と長時間労働の負のサイクルに悩んでいませんか?
時間や場所を選ばない働き方を推進することで、今いる人材だけで十分ピンチを切り抜けられるかも。
サイボウズ Officeを活用して、まずは身近なところからスタートしましょう。
親の介護や転居によって仕事を辞めてしまう優秀な社員たち。
サイボウズ Office を活用すれば、辞める必要はありません。
リアルタイムに情報が共有されるから、社内にいるメンバーと同じ環境で仕事ができます。

-
掲示板
- 日々の売上報告、行事や提出物の告知など、全ユーザーに向けた情報発信ができます
- 「いいね」やコメントでその場にいなくても、意見交換ができます
-
ワークフロー
- スマートフォンから申請の受理や差し戻しができます
- 申請状況がひと目でわかります
-
報告書
- フォーマットに沿って部下に報告してもらうことで、経営判断に必要な情報を得ることができます
- 全社に公開することで、情報交換やアドバイスがしやすくなります
柔軟な働き方にチャレンジしたら、次に課題になるのがマネジメント。
サイボウズ Office を活用すれば、チームの動きがリアルタイムで把握できます。
スケジュールの管理だけではなく、商談進捗管理や顧客管理もかんたんに共有可能です。

-
スケジュール
- 予定の種類ごとに色を付けられるので、ひと目でメンバーの予定を把握できます
- 忙しい上司の空き時間がわかるから、ちょっとした相談もしやすくなります
-
カスタムアプリ
- 商談進捗管理、共有タスク管理、社内Q&Aなど、自社の業務に合わせたアプリが作れます
- カスタムアプリで業務をするだけでタスク量や進捗状況がわかります
足りていない人材で業務をうまく回すには、今いる社員の力をフルに使うしかありません。
同じような資料を複数の社員が作成している、引き継ぎの資料を用意するために残業する…
社内の情報が整理されていないことで、手間が増えていませんか?
サイボウズ Office を活用すれば、業務効率化もかんたんに実現できます。

-
メッセージ
- 後からプロジェクトに追加されたメンバーも過去の履歴を確認できます
- 別の人宛の質問も経緯を追うことができるので、いつでもフォローできます
-
ファイル管理
- FAX送信表、チラシ、契約書など書類の雛形の最新データを共有できます
- 過去の提案資料や企画書を参考にすれば、企画業務も効率アップ